ピクセルモン(pixelmon)の generations と reforged の 比較

2023-11-01

ピクセルモンには、「generations」 と「reforged」の2つのバージョンがあるので、違いを比較してみました。

続きを読む: ピクセルモン(pixelmon)の generations と reforged の 比較

結論からいうと

2023年10月時点では、reforged の方が遊べそうです。

比較

あらかじめ断っておくと、私がやったことがあるポケモンは、「ポケモン Go」だけです。通常版はプレイした事がないので、的外れな事を書いていたらコメントでツッコミをください。

一番最近のアップデート(2023年10月時点)

リフォージドの勝ち。ジェネレーションズは1年以上開発が止まっているようです。

  • リフォージドは、 2023年8月。
  • ジェネレーションズは、2022年05月。

初期設定画面

リフォージドの勝ち。リフォージドの方は、細かい設定もできます。

ポケモン選択画面

少しだけ、リフォージドの勝ち。

  • リフォージドは、 27。
  • ジェネレーションズは、24。

メイン画面

通常

インベントリ

リフォージドには、通常のインベントリにプラスして、「Day Care (デイケア?)」という画面があります。

自分 ?

ジェネレーションズは、データがあればカスタマイズできそうです。

ポケコン

ジェネレーションズは、ポケモンをクリックすると詳細画面に切り替わります

戦闘画面

リフォージドはカラフル、ジェネレーションズはモノクロ。

比較はここまで

リフォージドは、村の近くから始まります。村には、ポケモンを回復する施設や、アイテムショップが存在。

ジェネレーションズは、マイクラに寄せているのか、あたりを歩き回ってもすぐに村が見つかりません。

なので、村の施設などの比較ができていません。

以下は、リフォージドの村の施設の写真です。

まとめ

というわけで、開発の進み具合や、プレイのしやすさなどから、2023年10月時点では、reforged の方が遊べそうです。

Modは Java Edition for PC ↓で動作します。

Java & Bedrock Edition for PC
created by Rinker